問題解決の発想と表現('04)

今月中に片付けなくてはならないのです。
とりあえず、昨日「問題解決の発想と表現('04)」に手をつけ始めました。
3時間分まとめて本を読みながらビデオを見ながら、ノートを作りながら、提出問題で対応している問題を解く、という…効率良いかもしれないけれど、身につかないわね、きっと。
事例をたくさん出していて、内容も盛りだくさん。複数の先生が登場します。みんなで工夫して作っている授業、という感じがします。


さらにあと3時間分見ました。
なんか、ベン図とか、KJ法とか、ブレーンストーミングなんて出てくると、シスアドみたいです。さらに、メジアン・モード、偏差値の求め方とか出てきて…わーん、算数苦手なんですけれど…。
提出の問題も残り1問を除いて解きました。これが偏差値が絡んだ問題で、本を読んでもわからない(というか、わからないと決め込んでいる)から次の放送を見てからもう一度といてみることにします。
さて、あと2科目。